ブログ
これからの教室のあり方
次亜塩素酸、アルコール除菌はもう古い…
新しい気づき
関東VS関西
先日、SNSにいなり寿司の画像を投稿した際、関西ですね!とコメントを頂きました。 そう、関西と関東では形が違うんですよね。 関西は三角。 関東は俵型。 ついでに、呼び名も違います。 関西は「おいなりさん」 関東は「いなり寿司」 こう考えると、西と東はことごとく、と言って良いほど違いがあります。
意識の持ち方で変わるもの
プラスティックごみの真実
レジ袋が有料化になって、だいぶん慣れてきた方も多いと思います。 最初、マイバックを持ってくるのを忘れて、手に買ったものを一杯抱えて帰ったり、予定外のお買い物をしてしまって、小さな袋に詰め込んだり…。 最近では常にマイバックを3つくらいはバックに入れるようにしています。
不思議な体験をしました
先日、スピリチュアル系のお仕事をされている方とオンラインでお話する機会があり、そこで驚くような体験をしました。
サペレメソッド~五感を使った食育
今、北欧で取り入れられている食育法で、五感(見る、聞く、触る、嗅ぐ、味わう)を使って 子供の好奇心や意欲を育てようという方法です。 調理前の食材に触れ、においを嗅ぎ、調理中の音や香りを楽しみ、最後に味わう。 こうする事で好奇心が掻き立てられ、自ら積極的に食べ、好き嫌いを減らすことが出来る。 いうものです。
野菜の見分け方
冬野菜の代表と言えば、この3つですよね。白菜、白ネギ、大根。 どれも鍋物には定番となっている野菜です。 特に白菜は鍋物用、煮物用 になってしまっている感もありますよね。