手作りパンと手作りお菓子の癒し効果|豆乳はちみつパン&シャインマスカットのレアチーズタルトで心ほぐれるひととき

忙しい日常に、ちょっとした“癒し”を
毎日、家事やお仕事に追われて、気づけば心も体もお疲れ気味…。
そんな時こそ、ゆったりとした時間の中で「手作りパン」を楽しんでみませんか?
パン作りには、ただ美味しいパンができるだけでなく、気持ちを整えてくれる癒し効果がたくさん詰まっているんです。
オーブンから漂う香ばしい香りに包まれると、不思議とホッとした気持ちになりますよね。
なかなか気持ちに余裕がないと 「作ろう!」とは思えないパンやお菓子。
だからこそ、少しの時間で 非日常を味わう事ができ、心もお腹も満たされ、ストレス解消になるのかもしれません。
手作りパンで心が満たされる3つの理由
生地の柔らかな触感に癒される
最近は弊教室でも 手ごねを希望される方は少なくなりましたが、パン生地をこねたり触ったりすることが、まるで赤ちゃんの肌を触るようで癒されるんですよね。
こねて丸めて、時間をかけて発酵させて…と、まるで子育てをしているかのように大切に扱う事で 無心になれる時間。
何かに集中するって、ストレスから一時的に解放され気分転換になる時間なんです。
発酵や焼けるのを待つ“ゆとりの時間”
パン生地を発酵させている時間を使ってタルトづくり。
発酵させたり、生地をねかせたりと、とかく手作りのパンやお菓子は待ち時間が多いです。
その時間を使って 他の作業をしたり、お話をしたり。
お茶を飲みながら のゆっくりとした時間は、テレビやスマホでは得れないひと時ですね。
焼きたての香りで心まで幸せに
手間ひまかけて作ったパンやタルトをオーブンに入れて焼いている間が一番待ち遠しくて楽しみなひと時です。
オーブンの扉を開けた瞬間に広がる香ばしい香り。
ぷっくりと美味しそうに膨らんだパンや、こんがり美味しそうに焼けたお菓子を見ると、思わず歓声が上がります。
香りは、気持ちをやわらげ、幸せホルモンを分泌すると言われています。
それと、これから焼き立てを食べるワクワクした気持ちで、テンションも上がりますね。
手作りパンと手作りお菓子の“食べる癒し”
焼きたてのパンや、出来たてのお菓子を口にする時のあの幸福感は、何度味わっても特別です。
心満たされる癒しの時間ですね。
家族や大切な人と一緒に味わえば、自然と笑顔があふれ、会話もはずみます。
「作る楽しみ」と「食べる喜び」、その両方を感じられるのが手作りの魅力です。
今月のレッスンメニュー|癒しを感じる2つの特別レシピ
ふわふわ豆乳はちみつパン

やさしい甘さとしっとり感。お食事にも合うふわふわ食感です。
レッスンでは 数種類のはちみつと発酵バターをつけて焼きたてをお楽しみいただきます。
シャインマスカットのレアチーズタルト

瑞々しいマスカットと濃厚なチーズのハーモニー。
この季節になると、家族から絶対リクエストされる 私一押しのお菓子。
見た目の華やかさも気分を明るくしてくれ、プレゼントすると絶対喜ばれる 贅沢な一品です。
焼きたてご試食&お持ち帰りで喜びをシェア
レッスンで作ったパンやお菓子は、焼きたてをご試食いただけるほか、お持ち帰りもできます。
持ち帰ったパンやお菓子をご家族や大切な方と一緒に楽しめば、喜んでもらえる嬉しさもプラス。
「自分で作ったものを誰かに喜んでもらえる」という体験は、自己肯定感もアップし、さらに大きな癒し効果につながります。
レッスンのご案内
少人数で、初心者の方でも安心して楽しめるレッスンです。
作った事がない方、料理初心者の方も大丈夫。
失敗なく作れるコツをしっかりお伝えしますよ。
手作りの料理やお菓子、パンを通して、心がホッと和む時間を一緒に過ごしませんか?
どれも今月限りのメニュ―なので、ぜひお早めにご予約くださいね。
(日程により、コース変更や追加もご相談に応じます)