今の時期食べなきゃもったいない!栄養満点、旬のブロッコリー活用術

    旬野菜には栄養と美味しさが詰まっています

    ようやく春野菜のお値段も下がってきました。
    中でもブロッコリーは今が旬。
    栄養価が最も高く、お値段も最も安いのが旬の特徴です。

    栄養価が高いという事は、味も濃い。
    しかも、柔らかく最も美味しいのが旬の時期です。

    特にブロッコリーは粘膜を強くしたり貧血予防、腸内環境を整える等、

    体調を整えるビタミンミネラル、食物繊維がタップリ。

    茹でてマヨネーズ…だけではもったいないですよ。

    安価な今の時期、色々な料理にしてたっぷり頂きたいですね。

    ブロッコリーのアレンジ色々

    今月の作り置きコースではブロッコリーの茹で方から 作り置きのリメイク迄。

    ブロッコリーを飽きずに美味しく堪能できますよ。

     

    【作り置き】ささみとブロッコリーのごま醤油和え

    これをマカロニサラダとカニあんかけにリメイクします。

     

    ささみとブロッコリーのごま醤油和え

    ブロッコリーのマカロニサラダ

    ブロッコリーの蟹あんかけ

    長持ちブロッコリーの保存法

    ブロッコリーもようやくお値段が下がってきました。

    貴重な緑黄色野菜、この時期は特に花粉症や風邪予防にも沢山いただきたいですね。

     

    でも安いからといって、せっかく買ってもそのままにしておくともったいない。

    野菜は保存の仕方で鮮度も落ち、同時にビタミンも美味しさも半減してしまいます。

     

    沢山買って、まとめて作り置きする。

    下茹でしておく、カットして冷凍するなど。

    栄養価が変わらないうちに下処理してくださいネ。

     

    買ってきてそのまま室温や野菜室で保存、

    は、一番鮮度が落ちてしまいます。

     

    置いておく場合は、できるだけ冷蔵庫の温度の低い場所で保存しましょう。

    こうすると、4~5日は鮮度が保てます。

     

    ↓こちらの投稿で詳しくご覧くださいネ。

    手抜きではない 時短料理

    私の料理法は、美味しさには妥協せず、余分な手間を極力省く 手抜きではない時短術です。
     
    手を抜きすぎると、美味しさはそれなりになってしまいがち。
    めんどくさい… で作るとそれも味に表れるかも。
     
    料理には 作り手の「気」がこもるので、
    心を込めて作る料理や、楽しみながら作る料理は 食べた時にほっこりします。
     
    同じ作るなら、美味しく作って喜んでもらえると 頑張ったかいもありますね。
     
    洗い物を減らす工夫やまとめて調理する。
    たくさん作ってリメイクするなど。
     
    同じ時間を使っても 効率が断然違ってきますよ。
    食材を大切にしながら、「美味しい」と言ってもらえる料理に仕上げると、
    食べてくれる人にも食材にも喜んでもらえるような気がします。

    失敗なく美味しく作る秘訣はちょっとしたコツ

    同じ料理でも、お店の味と家の味。

    プロが作る料理と 初心者が作る料理では全く違いますね。

    それは、コツを知っているか、知らないかだけ。

     

    美味しく作ることは誰にでもできます。

    火の入れ具合。

    下ごしらえの仕方等。

     

    プロは長年の経験と 同じ料理を作り続けることで

    違いがわかり、感覚で覚えます。

     

    私は子供のころから料理を作る機会が多かったので、

    沢山失敗もし、色々な料理を何度も作ることで

    教えられなくても自然に習得しました。

    また、生徒様がして下さる失敗も(笑)

    新たな発見につながったりと、経験を積むごとにコツや技の引き出しも増えました。

     

    せっかく身につけた 失敗しない方法や美味しく作れるコツやポイントを

    沢山の方に知ってもらい、お家でも美味しく作って

    ご家族様を喜ばせてあげてほしい。

     

    こんな思いで教室をしています。

    料理の負担を減らすお手伝い

    オンラインでは、毎日のお献立とレシピを配信するサービスを始めました。

    今日何作ろう・・・の毎日のストレスから解放され、

    できるだけ効率よく美味しい料理を作って頂けるよう お手伝いさせて頂きます。

     

    今なら料理のお悩みカウンセリングやお献立提案をプレゼントしています。

    こちらからお申込みできますので、ご覧下さいね ⇩