ブログ

鮭と鱒の違いって?ご存じですか?

    鮭と鱒って、よく似ていますよね。

    どれが鮭でどれが鱒か…何が違うのか。

     

    ネーミングが、○○鮭、○○鱒…

    鮭と名付けられているから鮭、鱒と名のつくものは鱒。

    って思いますよね?

     

    紅鮭、白鮭、銀鮭、秋鮭・・・。

    紅鱒、樺太鱒、ニジ鱒、トラウトサーモン、アトランティックサーモン、キングサーモン・・・。

    サーモン迄加わってきました。

    益々ややこしい。

     

    日本では鱒や鮭やサーモンが混在していますが、英語では全て『サーモン』

    スッキリしています。

     

    これだけ並べ立てておいて、今さらながらで恐縮なのですが、

    意外やいがい。

    鮭と鱒は特に違いはないそうなんです。

    じゃ、何で名前を二つに分けるのよ!

    って感じですよね。

     

    鮭も鱒もサーモンも、サケ目サケ化。

    分類的には同じなのです。

     

    ただ、獲れる場所が違うのと 種類の違いであれほど沢山の

    ネーミングが生まれてるんですね。

    日本語で呼べばいいのに、こじゃれて英語読みしているものもある為、

    益々分かりにくくなっているのかもしれません。

     

    キングサーモンは日本語で呼ぶとマスノスケ。

    一気に威厳が無くなりました(笑)

    高級魚ぶって キングサーモンって呼びたくなるのも分かります。

     

    日本人に食べられている魚で、ダントツに多いのは鮭。 

    なのに、意外にその実態は知られていないんですね。

     

    以前、出世魚についてのコラムを書きましたが、日本はとかく、

    地域によって呼び名が違ったりで、特に魚に関しては複雑です。

     

    日本語の言葉の種類は 英語の3倍、フランス語のなんと約5倍だそうです。

    なのに、いつまで経っても他言語がしゃべれないのは何故なんでしょうネ…

    苦笑。