サロンのご案内

栗田クッキングサロン
神戸市東灘区住吉宮町7丁目519-1
講師 栗田 登志子
教員認定特別師範
健康管理士1級
専門調理技能士
調理師免許
食育インストラクター1級
野菜ソムリエ
フードアナリスト

和・洋・中の家庭料理から会席料理、パンお菓子まで 幅広いジャンルのレッスンを展開しています。
オリジナルレシピ数は1500レシピ以上あり、10代から70代までの年齢層の生徒様から
「簡単なのに美味しい、家族が喜んでくれた、お料理に自信が持てるようになりました」と支持を受け、
教室開設5年後には、予約の取れない人気料理教室となりました。
より多くの方に料理をお伝えしたい、という思いから、
2005年より料理の作り方を 初心者でもわかりやすく丁寧に解説したレシピ動画を制作開始。
2019年まで続け、その動画の数は今では1000本を超えています。
2006年より、講師養成コースを新設し、料理技術検定の資格を発行。
また、企業、食品メーカーのレシピ監修やコンサルティング、大手組織や公的組織などでの依頼講師など。
食に関する幅広いジャンルで活躍させて頂いております。
現在は 料理レッスンの他、食から健康へ、をテーマに 病気予防につながる食と健康を学ぶ講座を開催。
資格制度を作り、 より多くの方に未病予防をご提案する事を理念に協会を立ち上げました。
病気の不安なく、手づくりの家庭料理から、身体的にも精神的にも健康な方が増える事を願い 尽力しています。
《著書》
「お家が料理教室」~作り方DVD4枚付き
「1週間使い切りレシピ」
共にAmazonにて販売
【保有資格】
専門調理技能士
健康管理士
調理師免許
全国料理学校協会認定特別師範
食育インストラクター1級
食育推進委員
野菜ソムリエ
フードアナリスト
【所属団体】
一般社団法人 RE-WOMAN 食育推進本部長
西洋調理技能士会 副会長
神戸フランス料理研究会 理事
西日本料理学校協会会員
食育インストラクター協会
【受賞歴】
2012年 全国料理教室対抗ヘルシオレシピグランプリ最優秀賞 受賞
2012年 神戸市優秀技能者賞 受賞
【メディア出演】
2006年 毎日新聞 おせち料理 レシピ掲載
2006年 ZAQ『ランチの達人』としてレシピ掲載
2007年 報道日本 『スペシャリストに学べ」コーナー掲載
2007年 朝日放送ラジオ出演
2010年 神戸新聞 レシピ掲載
2014年 読売テレビ『ほんわかテレビ』出演
2016年 『奥様手帳』1年間 レシピ掲載(全12回)
2017年 Wonderful Kobe 『作り置きメニュー』掲載
2018年 旬彩クッキング レシピ掲載
2020年 東京FM 『ラジオリーダーズ』出演
2021年 インターネットラジオ『ほんまるラジオ』表参道局 出演
2022年 東京FM 『ラジオリーダーズ』出演
