手抜きではない時短料理で 美味しさと栄養価がアップ! 手間を省く効率的な調理法とは

    時短料理の意味

    時短料理、手抜き料理は 最近の主流ですね。

     

    とにかく作るのが面倒くさい。

    料理に時間をかけない。

     

    それでも外食や買ったお惣菜、インスタントだけで済ますよりは

    罪悪感もコストも抑えられるので よいのかもしれません。

    家庭料理から時短料理になった理由

    ひと昔前までは 結婚して専業主婦、が大半の女性のありかたでした。

    料理は手間ひまかけて作るもの、という認識が当たり前のような時代。

     

    ですが最近は 女性も社会でバリバリ活躍し、結婚後も働きながら子育てをする、

    いわゆるワーキングマザー、ワーキングウーマンが大半の世の中になりました。

     

    忙しくて料理に時間がかけられないという方も増え、益々料理をしない となっているように思います。

    巷の投稿レシピを見ても、とにかく時短。

    時短を意識しすぎて これはお味はどうなの?

    と疑いたくなるものも少なくありません(笑)

     

    もちろん、料理は毎日の事なので、時間と手間をかけないに越したことはありません。

    が、なんでもかんでも手を抜きすぎると、それなりの味になってしまうような気がするのです。

    私が推奨する時短テクニック

    私が推奨する時短料理は、味に影響しないポイントで手抜きするやり方です。

     

    *洗い物は極力減らす

    1.順番を考えて切る(生もの⇒アクの少ない野菜⇒油分のあるもの⇒肉や魚)

    2.できるだけ調理器具は使いまわす

     

    *効率を考える

    1.切る時はまとめて切る 

    2.下ごしらえもまとめて一度にしてしまう

    3.調理の手順を考えて一つの鍋で(茹でる⇒煮込む)

     

    *手のかかるものは機械にお任せ

    1.水分を飛ばす作業はラップ無しでレンジにかける

    2.時間のかかる下茹でもレンジにお任せ

    3.沢山切る時はフードプロセッサーを活用

    4.まとめて焼く時はオーブンを利用

     

    *すぐに使えるようにして冷凍保存

    1.パセリ、ニンニク、昆布出汁、干し椎茸

    2.旬の野菜(下茹でして冷凍、又はカットして冷凍等)

    効率を考えた時短料理とは

    時短でも美味しく作るため、私の時短料理のやり方は

    1.まとめて下ごしらえ

    2.まとめて沢山作ってリメイク

    です。

     

    食材は日にちが経つと味が悪くなりがち。

    しかも、野菜は日にゝ鮮度が落ちてビタミンも少なくなり栄養価が下がってしまいます。

     

    せっかく買った野菜も、気づけば干からびていた。

    黒くなって沢山捨てないといけない…

     

    そんなことにならないよう、買ってきた食材はすぐに下処理してしまいましょう。

    こうすることで 料理を作るとき、かなり手間が省けて時短に繋がりますよ。

    作り置きからのリメイク

    作り置きコースでは、その時期旬で安価な野菜や

    残りがちな野菜を使って まとめ作りからのリメイク料理をご紹介しています。

     

    今月はキャベツ。

    冬から春にかけてビタミンが多く、とっても甘い旬の時期になります。

     

    家族が少ないから、と言って少しだけ作る。

    沢山作ってなくなるまで食べ続ける・・・

    ではなく(笑)

    違う料理にリメイクすると、飽きずに しかも味がしみて よりおいしくなりますよ。

    【まとめ作り】春キャベツとひき肉の重ね煮

    【リメイク】和風オムレツ

    【リメイク】ひき肉とキャベツのカレースープ゚

    【作り置き】手作り韓国のり

    【手作りあん 作り置き】 おはぎ

    毎日の食事作りをもっとラクに

    毎日食べる分だけを作っている。

    何品も作る時間がない。

     

    そんな方も多いのではないでしょうか。

    とはいえ、料理を作っても、どうやってリメイクしてよいかわからない。

    いつも料理に時間がかかってしまう。

    お献立を考えるのがわずらわしい。

    同じような料理ばかりになってしまう。

    と思ってしまいがち。

     

    そんな方は是非お気軽にご相談くださいネ。

    ご家庭の状況や好みに合わせて、栄養バランスや時短レシピのコツをマンツーマンでサポートしますよ。

     

    私が運営する オンラインでの『食のカウンセリングサービス』では、

    忙しいママさんでも無理なく続けられる“食事づくりのコツ”や“家族が喜ぶ栄養バランス”を個別にサポートしています。

     

    気軽に試してみたい」という方は、今なら無料で あなたに合ったお献立もプレゼントしています。

    この機会をお見逃しなく。

     

    ▼詳しくはこちらから▼

    まとめ

    ちょっとした工夫で料理は驚くほど楽に、また美味しく作れます。

    料理苦手なのは そのやり方や コツをご存じないだけ。

     

    毎日食べる食事だからこそ、美味しく作って家族にも喜んでもらい、

    笑顔広がる食卓でありたいものです。

     

    あなたとあなたのご家族の健康と幸せ、食事で叶えませんか?

    そのお手伝いができれると 嬉しいです。