野菜の見分け方

    冬野菜の代表と言えば、この3つですよね。白菜、白ネギ、大根。

    どれも鍋物には定番となっている野菜です。

    特に白菜は鍋物用、煮物用 になってしまっている感もありますよね。

    でもこの時期の白菜は甘味があって、柔らかいので サラダで頂くのが超お勧めです。

    サラダには、なおさら 美味しい白菜を選びたいですよね。

     

    ~柔らかく、甘味のある美味しい白菜の選び方~ 

    ずっしりと重く、円柱形のもの。 

    底(軸の部分)の面積、地面についている部分が広いもの。

    グリーンがはっきりしているもの(これは新鮮さで変わります)

     

    白菜はカットしたものを買う事が多いので、その場合は 横から見た時、

    葉と葉の間に隙間がないものを選ぶと良いですね。

     

    白ネギも この時期は甘味があって美味しい野菜。

    なるべく太いもの、色が白いもの あとは

    白と緑の色がはっきり分かれているもの。

     

    どういう事かと言うと、青い葉の部分がだんだん薄緑になって白になる、

    ではなく 緑、白 という具合に色がはっきりしているものが良いです。

     

     

    大根もこの時期は鍋物やおでん等…やはり煮物系です。

    ご存じの通り、消化を助ける酵素は 火を入れると壊れてしまうので

    その効能を生かしたければ生のサラダで頂くのがお勧めです。

    が、時々遭遇する『辛い大根』

     

    大根おろしにすると超辛かった。

    サラダにすると、なんか苦みが…。

    こんなご経験はありませんか?

     

    季節によっても大根は味が変わりますが、

    こんな大根に当たらない為には どうすれば良いのか。

    美味しい大根の選び方 をご紹介しますね。

     

     

    大根を選ぶときは まずは形。

    太めのもの、太さが均一のもの が良いです。

    あと、重要なポイント。

    ひげ根をチェックして下さい。

    ひげ根がまっすくに並んでいるものは、ストレスなく育ったので

    甘いそうです。

    逆にいがんでいるもの、点々とあちこちに点在しているのは、

    甘味が少なく、辛い大根が多いです。

    ちなみに、下記動画でもご説明していますが、葉っぱが付いている場合は、葉に栄養が取られてしまうので、すぐに落としておいて下さいね。