ブログ

料理を美味しく作るには? 野菜編

    前回、美味しく感じるのは 素材の持っている水分が

    関係する、とお話ししましたが、野菜も同様です。

    お肉やお魚などはす水分を抜くとパサパサして

    旨味も抜けて美味しくないですが、

    野菜の場合は逆で水分を抜いたほうが美味しくなります。

    煮物やスープを作る時は、野菜の水分をしっかり抜く

    事で甘味と旨味がアップしますよ。

    特に玉ねぎは とことん水分を抜いていくと

    最初の1/5ほどの量になってしまいますが、

    驚くほど甘くなります。

    オニオンスープが 良い例で、玉ねぎだけで

    甘味も旨味もしっかりした 美味しいスープに

    なるから、玉ねぎってすごいですよね。

     

    パプリカやかぼちゃ、トマトなどもじっくり焼くと

    とっても甘くなります。

    なすびは水分のとても多いお野菜なので、

    水分が沢山残ったままだと、

    いわゆる、゛なす臭さ”があって、なすび嫌いの原因に

    なってしまいます。

     

    乾物もしかり、です。

    椎茸なら、生よりも断然干し椎茸の方が 香りも強く、

    味も濃いですよね。

    切り干し大根、ドライトマトも同様です。

    旨味だけでなく、栄養化も数段アップするんですよ。

     

    保存も効くし、栄養価もアップする乾物。

    もっと利用したいですね。

     

    今月の家庭料理で 『切り干し大根のかき揚げ』

    をしています。

    切り干し大根、と言えば 煮物かはりはり漬け ・・・

    と固定せず、いろんな形で頂くとまた違った

    おいしさの発見があります。

     

    良ければ是非レッスンにもお越しくださいネ♪